2012年1月〜2013年3月までの論題
 

 月 日
論    題
3月30日
The baby post should be promoted in Japan.

赤ちゃんポストを拡充すべし
3月23日
Abenomics should be denied.

アベノミクスを否定すべし
3月16日
Giving obligation chocolates should be stopped.

義理チョコを贈るのやめるべし
3月9日
It should be lamented
that young people's interest is shifting away from sports.

若者のスポーツ離れを嘆くべし
3月2日
The Japanese government should apply
the tuition-free policy to Korean schools in Japan.

日本政府は国内の朝鮮学校に授業料無償化政策を適用すべし
2月23日
Giving homework should be stopped.

宿題を出すのをやめるべし
2月16日
Net elections should be introduced to Japan.

ネット選挙を導入すべし
2月9日
Japan should adopt the conscription system.

日本は徴兵制度を採用すべし
2月2日
Baby carriages on a train should be banned during the rush hour.

ラッシュ時,電車内のベビーカーを禁止すべし
1月26日 
Cohabitation before marriage should be recommended.

結婚前の同棲を推めるべし
1月19日
Net users should refrain from contributing their views to blogs.

ネットユーザーはブログに意見を投稿するのを控えるべし
1月12日
Selling and buying of pet should be prohibited.

ペットの売買を禁止すべし
2013年
1月 5日
Our circle should adopt the membership system.

われわれのサークルは会員制を採り入れるべし

年末年始はお休みです。
12月22日
The vending machine regulations should be strengthened.

自動販売機の規制を強化すべし
12月15日
Online shopping should be recommended to stop.

オンラインショッピングをやめるよう勧めるべし
12月8日
Osaka city should stop paying the subsidy to Bunraku Association.

大阪市は文楽協会への補助金支払いをやめるべし
12月1日
It should be deplored that young people lost their interest in love.

若者の恋愛離れを嘆くべし 
11月24日
Company employees should have their loyalty to the company.

会社の従業員は愛社精神を持つべし
11月17日
Installation of surveillance camera should be stopped.

監視カメラの設置をやめるべし
11月10日
Internet cafe should be banned.

インターネットカフェを禁止すべし
11月3日
祝日のため、お休みです。
10月27日
生涯学習センターの行事のため、お休みです。
10月20日
The public school selection system should be abolished.

公立学校選択制を廃止すべし
10月13日
Cram education should be further promoted.

詰め込み教育をもっと推進すべし
10月6日
Anti-Korean sentiment should be restrained in Japan.

日本での嫌韓感情を抑制すべし
9月29日
Japan shoould stop the U.S.-following policy.

日本は対米従属政策をやめるべし
9月22日

9/22秋分の日ですのでお休みです。
9月15日
Japan should take a tough attitude toward China.

日本は中国に強硬な姿勢をとるべし
9月8日

部屋が予約できませんでしたのでお休みです。
9月1日
Japanese history education should be denied.

日本の歴史教育を否定すべし
8月25日
Merger and acquisition by foreign capitals
should be further regulated.

外資による日本企業の買収を更に規制すべし
8月18日
The Japanese government
should start the anti-alcoholic drinking campaign.

日本政府は反アルコール飲料キャンペーンを始めるべし
8月11日
The assistant language teacher system should be abolished.

ALT制度を廃止すべし
8月4日
The widening income gap should be corrected.

拡大する所得格差を是正すべし
7月28日
Japanese should drink more milk.

日本人はもっと牛乳を飲むべし
7月21日
Internship by university students should be stopped.

大学生によるインターンシップをやめるべし
7月14日
Live broadcast of senior high school baseball games at Koshien should be stopped.

甲子園の高校野球の生中継をやめるべし
7月7日
Fast food should be regulated.

ファーストフードを規制すべし
6月30日
Toru Hashimoto should become Prime Minister.

橋下徹氏は首相になるべし
6月23日
Students should be encouraged to join a club.

学生にクラブに入るよう推奨すべし
 
6月16日
The National Center Test for University Admissions
should be abolished.

大学入試センター試験を廃止すべし
6月9日
Japanese young people should be encouraged
to be engaged in agriculture.

日本の若者に農業に従事するよう推奨すべし
6月2日
Japanese should read more newspapers.

日本人はもっと新聞を読むべし
5月26日
Japanese should eat more fish.

日本人はもっと魚を食べるべし
5月19日
The Japanese young generation should travel more.

日本の若者はもっと旅行すべし
5月12日
Japanese young generation should pay more attention to politics.

日本の若い世代は政治にもっと目を向けるべし
5月5日
お休みです。
4月28日
Rice consumption should be increased in Japan.

日本で米の消費を増やすべし 
4月21日
Japanese should watch more TV programs.

日本人はもっとテレビを見るべし
4月14日
Students should be encouraged to study scientific subjects.

学生に理科系科目を勉強するよう推奨すべし
4月7日
It should be deplored
that the young generation is less and less interested in any car.

若い世代がますます車に興味を示さなくなっているのを嘆くべし
3月31日
Archeology should be abandoned.

考古学を破棄すべし
3月24日
Nagoya dialect should be abandoned.

名古屋弁を放棄すべし
3月17日
Temporary worker dispatching business should be prohibited.

労働者派遣事業を禁止すべし
3月10日
Japanese should stop eating instant foods.

日本人はインスタント食品を食べるのをやめるべし
3月3日
Japanese prime minister should be directly elected
by the popular vote.

日本の首相を直接選挙で選ぶべし
2月25日
Parents should stop their children from reading comic books.

親は子供に漫画本を読ませないようにすべし
2月18日
Vegetarianism should be promoted in Japan.

日本で菜食主義を推奨すべし
2月11日

祝日のため、お休みです。
2月4日
Working mother should be allowed to take her baby
to her working place.

働く母親が赤ちゃんを職場に連れていくのを許すべし
1月28日
Father's dignity should be restored.

父の威厳を回復すべし
1月21日
Beauty pageant should be abolished.

ミス・コンテストを廃止すべし
1月14日
Japan should stop sending Self Defense Forces overseas.

自衛隊海外派遣をやめるべし

2012年
1月7日
 
Globalization should be further promoted in Japan.

日本でグローバリゼーションをさらに推進すべし。


2011年の論題
2011年の論題


トップへ
トップへ
戻る
戻る